クラスについて

クラスを使う理由

Javaに導入されている思想であるオブジェクト指向の1つの要素だから、
オブジェクト指向については下記参照
qiita.com

クラスの書き方

ある点の座標を表すPointクラスの例

class Point {
  //1.メンバ変数
  private int x;
  private int y;

  //3.コンストラクタ
  public Point(int x, int y) {
    this.x = x;
    this.y = y;
  }

  //2.メソッド
  public int getX() {
    return x;
  }

  public int getY() {
    return y;
  }
}
1.メンバ変数

ある点の座標を表現する場合に、保持しておきたい情報をメンバ変数として保持する。
この場合は、2次元の平面での座標を想定しているのでx軸とy軸の値をそれぞれメンバ変数として持つ。
private
変数がクラスの外からアクセスできないことを表す。
publicはどのクラスからもアクセスできる。
techacademy.jp

2.メソッド

処理をまとめたもの。
getX()の場合だと、「Pointのx座標を返却する。」という処理を行っている。

3.コンストラク

インスタンス作成時に自動的に実行されるメソッド。
メンバ変数の初期化などで使われる。
インスタンス
クラスを実際に処理の中で使うためには、インスタンスを生成する必要がある。
参考
qiita.com

クラスの使い方

class Main{
  //1.メインメソッド
  public static void main(String args[]){
    //2.インスタンス生成
    Point point = new Point(3, 5);
    //3.操作
    System.out.println("x座標は" + point.getX() + "です。");
  }
}
1.メインメソッド

Javaのプログラムを実行するときに、最初に実行されるメソッド。

2.インスタンス生成

Pointクラスから実際の点情報を持ったインスタンスを生成する。

3.操作

pointインスタンスのメソッドを呼び出して操作する。
この場合は、pointのx座標を取り出すので3が返却される。

練習問題

下記リンクの7-1をやってみましょう。
kitako.tokyo